水道屋さんの日常~ときどき仕事~ › 野球 › 小学生の野球も始動しました。

小学生の野球も始動しました。

2月に入り今週の日曜日から小学生の野球がはじまりました。
地元のチーム上宝ヤンガースにはうちの長女、次男がお世話になっています。

つまり長男は北稜野球部、長女・次男は上宝ヤンガースと兄妹全員が野球をしています。
3人ともなんだかんだと言って楽しんでいるようです。

こういった冬の時期はグラウンドが使えないので屋内運動場を利用しているのですが
半日が中学野球・半日が学童野球と時間を分けて練習しています。
小学生の野球も始動しました。
小学生の野球も始動しました。

練習環境はとてもいいんですが問題は小学校・中学校共に部員数の減少です。
子供の絶対人数が減っているので仕方のないことなんですが何とかしたいですね。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(野球)の記事画像
たまに褒められて調子にのる残念な息子
残念な息子の再出発
バットとボールがぶつかって、ボールが潰れる瞬間がとれました!
残念な息子の1日練習
残念な息子シリーズ 野球編
野球の自主練習・・・・。
同じカテゴリー(野球)の記事
 たまに褒められて調子にのる残念な息子 (2016-10-08 17:02)
 残念な息子の再出発 (2016-10-03 17:37)
 バットとボールがぶつかって、ボールが潰れる瞬間がとれました! (2016-05-23 09:20)
 残念な息子の1日練習 (2016-05-01 22:03)
 残念な息子シリーズ 野球編 (2016-04-29 11:56)
 野球の自主練習・・・・。 (2016-02-10 08:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小学生の野球も始動しました。
    コメント(0)